発熱外来の方はオンライン予約をしていただくか、事前にお電話にてご予約をお願いします。
Tel 03-6904-8475
バレット食道とは
バレット食道は、食道の粘膜が胃酸や胆汁の影響で変化し、通常の粘膜(扁平上皮)が異なる粘膜(円柱上皮)に置き換わった状態です。粘膜の変化が3cm未満の場合はSSBE(Short Segment Barrett’s Esophagus)、3cm以上の場合はLSBE(Long Segment Barrett’s Esophagus)と呼ばれ、粘膜の長さが長いほどバレット腺がんのリスクが高まります。日本人のほとんどはSSBEで、がんのリスクは比較的低いですが、今後の注意が必要です。
バレット食道の症状
胸焼け
吐き気
酸っぱい液がこみ上げる(呑酸)
げっぷ
食べ物が詰まる感じ
喉の違和感や痛み
腹部の張り
*バレット食道だけでは多くの場合は無症状ですが、逆流性食道炎が背景の疾患のため症状は逆流性食道炎と同様です。
バレット食道の検査・診断
バレット食道は主に胃カメラやバリウム検査で診断します。必要に応じて、胃カメラ検査時に組織を採取することもあります。診断後は、定期的な胃カメラ検査を推奨しています。
バレット食道の治療
バレット食道自体の治療は一般的に手術が必要ですが、多くのケースではリスクや侵襲の面から手術は行いません。逆流を防ぐためには生活習慣の改善が重要です。
生活習慣の見直し: 暴飲暴食を避け、脂肪分を控えめに。肥満は悪化因子となるため、適正体重を維持しましょう。
当院の特徴
個別対応: 患者様一人ひとりに合わせた治療方針を提案します。
専門的なフォローアップ: 定期的な検査と生活習慣の改善を通じて、バレット食道の進行を防ぎます。
安心のサポート: バレット食道の症状や検査について不安なことがあれば、いつでもご相談ください。
ご受診のおすすめ
バレット食道は早期の診断と継続的な管理が重要です。当院では消化器病専門医・消化器内視鏡専門医が最適な治療プランをご提案し、患者様の健康をトータルでサポートします。気になる症状がある方や定期検診をご希望の方は、ぜひご来院ください。お待ちしております。